Wire-crested Thorntail
カンムリトゲオハチドリ
Discosura popelairii
オスは頭頂部の羽の一部が針金のように細長く伸びた、みごとな冠羽をもつ。尾羽も外側が細く長く伸び、内側へいくにつれ順に羽が短くなる。オスはほぼ全身が緑色で、のどにはきらきら輝く色斑があり、胸と腹が黒、腰に細い白帯がある。メスも似たような色をしているが冠羽がなく、尾羽も短く、頬にはっきりした白い筋をもつ。主に林冠で採餌し、インガの樹を好み、マルハナバチのようなホバリングをする。巣も森林の上層につくり、枝の先端に鞍のようにかける。アマゾン川流域の
生息域は急速な森林破壊にさらされており、生息数もかなり急激に減少していると考えられる。このため準絶滅危惧種とされている。
分類
ミドリフタオハチドリ亜科
分布
コロンビア東部、エクアドル東部、
ペルー北西部
生息環境
標高500~1,200mの
湿潤な森林および林縁
大きさ
全長7.5~11cm、体重2.5g
保全状況
準絶滅危惧(NT)
美しいハチドリ図鑑
グラフィック社
より