Sword-billed Hummingbird
ヤリハシハチドリ
Ensifera ensifera
このハチドリの驚くべきくちばしは全長のほぼ半分を占め、からだに対する比率では世界一くちばしの長い鳥になる。そのため頭を上に傾けてとまらなくてはバランスが取れない。羽色は光り輝く緑色がかったオリーブ色で、頭頂部では茶色みを帯びる。メスは腹側が淡い色で緑色の斑点が多数あり、オスもメスも暗色の翼と尾羽をもつ。花冠がひじょうに長く下向きに垂れて咲く花に特化したスペシャリストで、花の下にホバリングしたりとまったりして蜜をとる。また空中の昆虫を探して狩り、くちばしではさむのではなく、アマツバメやヨタカのように大きく開けた口の中に呑み込んで捕える。わりあいよく見られる鳥で、生息域も広い。外国からのバード ウォッチャーに人気があり、コロンビアのムンチケ国立自然公園や、エクアドルのパソチョア森林保護区など、さまざまな保護区域で見ることができる。
分類
ミドリフタオハチドリ亜科
分布
アンデス山脈に沿ってベネズエラ西部から
コロンビア、エクアドル、
ペルーを経てボリビア北東部まで
生息環境
標高1,700~3,500mの
湿潤な山間の森、森の中の空き地、林縁
大きさ
全長17~23cm、体重12~15g
保全状況
低懸念(LC)
美しいハチドリ図鑑
グラフィック社
より