Royal Sunangel
ロイヤルテンシハチドリ
Heliangelus regalis
この珍しいテンシハチドリのオスは、全身が濃い青の羽で覆われ、亜種johnsoniはさらに頭頂とのど、胸の上部に藍色の強い玉虫光沢の斑をもつ。メスは典型的なテンシハチドリに近く、つやつやした緑色の羽とのどの白い帯をもつが、尾羽は深い青緑色である。オスはなわばり意識が強く、ノボタン科のブラキオツムの群落を守る姿がしばしば見られる。メスは別の花を好み、特にツツジ科の花を訪れることが多い。ホバリングよりもとまって採餌することが多く、地面までおりて採餌することもある。ときにハナサシミツドリが花
の基部にあけた穴を利用して蜜を抜きとる。観察例がきわめて少なく、また生息環境に求める条件は他のハチドリ以上に厳しい。現在までに8ヶ所での生息が確認されているが、生息地での急速な森林破壊とともに数は減りつつあり、残る生息地の環境保全が急務となる。定期的に火事の起きる場所でもたびたび目撃されている。
分類
ミドリフタオハチドリ亜科
分布
亜種regalis:ベルー北部の
コルディレラ・デル・コンドル
johnsoni:ペルー北部の
コルディレラ・アズール
生息環境
標高1,350~2,200mの矮小林や草
地
大きさ
全長11~12cm、体重3.5~4.5g
保全状況
絶滅危惧(EN)
美しいハチドリ図鑑
グラフィック社
より